メッセンジャーバッグを主に扱うRESISTANTで、HOPEというバックパックを購入。 黄色と白でカラーをオーダーして作ってもらう。鮮やかな黄色はとても映える。 しかもガンガン使える丈夫さもあって非常によい。いずれ色違いも頼みたい。 http://resistant.shop-pro.jp/
最初、時間が止まると聞いてベタでは?と思ったが、 その時間の止まった世界“止界”で、 さまざまな思惑を持つ人間たちが争っていくという展開でなかなかおもしろい。
蛸薬師烏丸の『オステリア・バスティーユ』でランチ。シュークルートなどを食す。 値段も手頃で好みのメニューも多いが、混んでいてなかなか入れないのがイタイ。 今回はたまたま飛び込みでは入れたけれど、気軽に入れる食堂みたいになると嬉しいお店。 オステリア・バスティーユ(イタリアン・フレンチ) 京都府京都市中京区蛸薬師烏丸東入ル北側一蓮社町310-101 メゾン高見 1F 11:30~14:30/18:00~21:30 http://www.bastille.jp/
シリーズ3作目ということで、少しだけマンネリを感じながらも、 弟子の育成はなかなか楽しめました。このシステムはもっと濃いめにして欲しいかも。
しばらく伏線だけをちりばめながら淡々と進んでいた印象だが、 大きな事件も起こり少しずつおもしろくなってきた。
御池御幸町の『kotori cafe』へ。 相変わらずの心地よい空間、そして美味しいご飯。ご飯、味噌汁の入った木の椀が良かった。 コトリカフェ (カフェ) 京都府都市中京区御幸町通御池上ル亀屋町378 5F 7:30~19:00
山形戦、佐倉監督との対決。少しずつ見えてくる一歩上をいく達海監督の策。 選手個々の個性もしっかりと描かれていておもしろい。