APR
18
SAT
2010

DRC-BT30
ズボンのポケットに入れたiPhone。そこから伸びたヘッドホンのケーブルが邪魔くさい。
ということでBluetoothでワイヤレスにつながるヘッドホンを探してみる。
少しデザインが野暮ったいのが気になりますが、好きなヘッドホンが使えるというのに惹かれて購入。
マイクもついているので電話を受けることもできる。
再生・曲送り・ボリューム調整が物理的なボタンなので、
手袋をしていることが多いこの時期は操作も簡便で良いです。

APR
18
SAT
2010

SPICE CHAMBER
カレー1本で勝負している『SPICE CHAMBER』へ。
メニューはチキンカレーとキーマカレーのみ。チキンカレーにチーズをトッピングして食す。
最初の一口はまろやかな甘み。そこから徐々にスパイスが効いて体が熱くなる。非常にウマイ。
辛さが癖にはなるが、辛いのが苦手なので、チキンよりも辛いキーマには挑めないかも。
お店が狭いので、人気にならないことを逆に祈る…。

SPICE CHAMBER(カレー)
京都府京都市下京区室町綾小路下る白楽天町502番地 福井ビル1F
11:30~15:00/17:00~20:30

APR
18
SAT
2010

T.G.I.フライデーズ
三条木屋町の『T.G.I.フライデーズ』へ。
コレステロールたっぷりの“THEジャンク”な食事を楽しむ。
年をとってもこういう食事を楽しめる胃でありたいです。

T.G.I.フライデーズ(ハンバーガー)
京都府京都市中京区河原町通三条東入中島町90番地 フェリチタ三条木屋町2F
11:30~24:00

APR
18
SAT
2010

シトロン・サレ
ランチに室町仏光寺の『シトロン・サレ』へ。
ジンジャーソテーを食す。ぶらりと入れて味も良しなカフェ。

シトロン・サレ(カフェ)
京都市下京区室町仏光寺上がる白楽天町529
12:00~23:30

APR
18
SAT
2010

NO MORE HEROES 2 - デスパレート・ストラグル
前作ほどの衝撃は流石にないものの、この独特の演出や台詞回し、そして全体の世界観。
SUDA51さんのクリエイティブには惚れ惚れする。

APR
18
SAT
2010

もつ鍋 寅屋
先斗町の『もつ鍋 寅屋』へ。
予約必須の店らしいが、閉店間際のどさくさ紛れですんなり入店。
ゴロッとした大きく、脂でプリッとしたモツを白味噌ベースのスープで。
濃厚だけどしつこくなくとても美味。

もつ鍋 寅屋(もつ鍋)
京都府京都市中京区先斗町通四条上ル下樵木町205-1
17:00~24:00

APR
18
SAT
2010

デロンギ ドリップコーヒーメーカー(CMB6-EG)
5年近く使用していた『ネスプレッソ』のエスプレッソマシーン。
豆にあたるカートリッジは『ネスプレッソ』専用のもので限定されているため少し飽きつつあることに加え、
やはりドリップコーヒーも飲みたいという話になって購入。
「黒」「白」「赤」と用意されているもののどれもしっくりこなかったので、
スターバックス限定モデルの「クリーム」を選択。
街角のコーヒー豆専門店のものなど、いろいろなコーヒーの味が楽しめて嬉しい。

PAGE TOP