三条河原町の交差点付近で見かけてずっと気になっていた『ねぎ坊主』。 混ぜご飯の上に牛ゴボウや、牛しぐれ、野沢菜などのトッピングを選ぶ。 混ぜご飯の味がしっかりしていて、手頃なファストフードとしては良いかと。
焼肉と言えば“ホルモン”が主流の京都。 その中でも常に長蛇の列の『アジェ』に新店舗ができたことを知ったので行ってみることに。 新しいこともあり、本店とは比べものにならないくらい店構えが綺麗。 「塩ホソ」を堪能。ホルモン特有の脂が美味しい。 ホルモンだけでなく、赤身もちゃんとおいてあってどれも豪快な切り方で旨かったです。 ただただジャンクです。 アジェ(焼肉・塩ホルモン) 京都市下京区河原町木屋町団栗下ル東側 18:00~23:00 http://www.aje.to/index.html
原作を知らなかったので、タイトルと出演者からドタバタコメディだと勝手に想像していたものを、 うまく裏切られたちゃんと中身のある内容だった。 少し中だるみ感はあるものの楽しめている。そして井川遥が美しい。 フリーター、家を買う。(フジテレビ系列) 毎週火曜日 21:00〜21:54 http://www.fujitv.co.jp/ie-wo-kau/index.html
良いカタチの『急須』に出会いました。『急須』ってカタチが色々あって愛くるしい。
『ケイゾク』の世界観や一部の設定を踏襲した、 いわゆる続編に対する過度な期待にちゃんと応えてくれている。 さぞやスタッフも重圧があっただろうに…。 ちゃんと『SPEC』としての世界観もあり、単純にスバラシイです。さて結末は…。 SPEC ~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~(TBS系列) 毎週金曜日 22:00〜22:54 http://www.tbs.co.jp/spec2010/
浜ちゃんは頑張っていたと思う。たけしは威圧感があった。内田有紀も綺麗。だが…。 検事・鬼島平八郎(テレビ朝日系列) 毎週金曜日 21:00〜21:54 http://onijima.asahi.co.jp/
平安神宮の『山元麺蔵』へ。 見た目もツルツルで美しい、コシの強い冷えたうどんを、 鰹と土ゴボウの風味が効いたつけ汁につける。一気に食べてしまう旨さ。 正統派のとなりにある『岡北』と対照的でおもしろい。 ただし、1時間弱も並ぶ必要あり。“うどん”はファストフードであって欲しい。 山元麺蔵(うどん) 京都府京都市左京区岡崎南御所町34 11:00~19:45